top of page
Elegant Abstract Background

Pioneering Next-Gen Design and Tech Solutions

「驚き」と「楽しさ」を

デザイン&テクノロジーの力で

News

2025年3月

株式会社SuperIO「京都府とつながろう」登壇 XR×AIで共創と地域課題解決を提案

2025年3月7日、WeWork神谷町トラストタワーで開催された京都府×WeWorkトークセッション「京都府とつながろう」に、株式会社SuperIO(代表取締役:工素子)が登壇しました。XR/AIソリューション「XRGallery®」や多言語AIガイド、ミラノサローネで評価された「XR日本間」事例を共有。京都府が推進するアート&テクノロジーヴィレッジ(ATVK)等との共創や、XRでオーバーツーリズムを緩和する提案を行い、産業創造リーディングゾーンを舞台にオープンイノベーションを加速します。今後も自治体・企業との連携を進め、京都発の新規事業創出と地域課題解決に貢献してまいります。

株式会社SuperIO「京都府とつながろう」登壇 XR×AIで共創と地域課題解決を提案
gallery.png

WHAT WE DO

xrg_logo_R.png

「XRGallery®︎」—エクスペリエンスの未来へ。

現実とデジタルが融合する新しい「体験」を提供する次世代プラットフォーム。高精度なビジュアルと直感的な操作性で、価値あるモノやアイデアを共有可能にします。時空の制約を超え、多様なニーズに応える柔軟なソリューション。先端技術XRとAIを駆使して、「未来のエクスペリエンス」を創造します。

Our Purpose:

先端技術とデザインを駆使して、人々、場所、ブランドをつなぐ没入型でインタラクティブな体験を提供し、創造性と革新を追求する

ミラノサローネ フィエラ会場 18ホール 

デザインテック内 スタンド番号 E16, E18, D15, D17 

- 国際舞台で日本の伝統工芸をテクノロジーで発信 -

超高画質XR GALLERY

有田焼:井上萬ニ窯(人間国宝)

銀器職人『銀師(しろがねし)』:日伸貴金属

共同出展 株式会社Zipang Port

DESIGN  x  
TECHNOLOGY

WHAT WE DO

Contact Us

Address

Contact

GINZASIX 13F

6-chōme-10-1 Ginza, Chuo City

Tokyo 104-0061

Japan

Thanks for submitting!

会社名 株式会社SuperIO (スーパーイオ)
所在地 〒104-0061 東京都中央区銀座6-10-1 ギンザシックス1
3F

代表取締役 工素子

​取締役 Marco Riboldi


顧問税理士 ベンチャーサポート税理士法人

© 2025 (株)SuperIO .

All rights reserved.

bottom of page